日々の出来事

日々の出来事
新曲"Yellow Bird is Free" リリースしました

数年前から一緒に作品を作っているアメリカのフルート/サックス奏者John Croarkinさんとの新作”Little Yellow Bird is Free”が出来上がりました Johnさんが作曲、私が作詞を手掛け、素晴 […]

続きを読む
日々の出来事
雨の後

先日、セッションホストをした後、深夜に地元の駅に到着。 駅から外に出ると雨が降った後のようで、濡れた道路が街灯で光っていた。 「雨が降る予報ではなかったけどな…」と思いながら帰宅すると、玄関の靴箱の上に 「ままへ 雨でぬ […]

続きを読む
日々の出来事
何のお花?

先日、由比ヶ浜でのライブのときに頂いたお花おばあちゃまがやっている、鎌倉の古いお花屋さんで買ってくださったそうです。何となく和風の雰囲気があって、鎌倉らしいですよね。このかわいい赤い実は、なんと言う植物なのかな

続きを読む
日々の出来事
"OVER THE SUN"テーマソング「希望のスンス」、演奏しました

Podcast番組「OVER THE SUN」のテーマソング「希望のスンス」をボサノヴァ・バージョンで演奏しました。 半年くらい前からこの番組にハマっていて、過去分も遡って全て聞いてしまいました! 放送日の金曜日が待ちき […]

続きを読む
日々の出来事
文鳥が逃げた話

先日、朝10時ごろ、鳥かごの掃除をしているとき、不注意で文鳥のモカちゃんが屋外に飛んで行ってしまった! あちこち探したけれど見つからない。 鳥が逃げると、空にいるのか地面にいるのか、どの高さにいるのか見当がつかないので相 […]

続きを読む
日々の出来事
浅草サンバカーニバル、お疲れ様でした!

浅草サンバカーニバル、お疲れ様でした! 私は、10数年ぶりにカンタブラジル行進部から出場しました。 大阪のお店「カイピリーニャ」に集う仲間を中心にしたチームです。 カンタブラジル行進部は、残念なことに浅草サンバカーニバル […]

続きを読む
日々の出来事
息子がスズメガを飼い始めた話

息子が、先週から我が家の玄関でセスジスズメガの幼虫を飼い始めました。 部活中(生物部)に学校のそばで捕まえたけど、部室の鍵が閉まっていて入れず、置いて帰ってこられなかったので、仕方なく持って帰ってきた(電車で…)、次の部 […]

続きを読む
日々の出来事
生徒さんのライブを聴きに…

昨日は、私のボサノヴァ教室に通うnekoさんが出演するライブを観に行ってきました。 対バンライブで、nekoさんのほかにも3人が出演されていました。 仲間の晴れ舞台を見逃すまいと、会場にはボサノヴァ教室の生徒さんも沢山集 […]

続きを読む
日々の出来事
"Choro Bandido ならず者のショーロ"演奏動画

Choro Bandido(ならず者のショーロ)を演奏しました。メロディもコード進行もとても美しく、何度演奏しても全く飽きないなぁ。気が付けばこの曲ばかり練習しています…!ポピュラー音楽の世界にこんな作品がいっぱい存在す […]

続きを読む
日々の出来事
ペルセウス座流星群の季節に…

8月はペルセウス座の流星群の季節。 今年は、日本では昼間の時間帯だったため、眺めることが出来なかったそうです。 私の楽曲「銀河鉄道の恋人」は、ペルセウス座の流星群をモチーフにしたラブソング。 宮沢賢治の美しい作品「銀河鉄 […]

続きを読む