日々の出来事

日々の出来事
日光へ行ってきました!

1泊2日で日光に行って来ました。華厳の滝、中禅寺湖、日光東照宮などを観光。子ども達が小6のとき、修学旅行で日光に行く予定だったのが中止になってしまったので、今回はそのリベンジのつもりで行ってきました 中禅寺湖の遊覧船、風 […]

続きを読む
日々の出来事
夏休み、そして楽器の練習

夏休み中の近所の中学校から、吹奏楽部が練習している音が聞こえてきて、自分の中高生時代のことを思い出しました。 私はオーケストラ部でバイオリン担当夏休みは、学校に行って練習してたなあ。最終学年でやったのはモーツァルトの40 […]

続きを読む
日々の出来事
雨の合間に・・・

庭に植える花を買って来ました。 お店で花を入れてくれた段ボールが自転車の前かごにジャストフィット。 まさに花籠、フラワーバスケット このまま飾っておこうかなと思ってしまうくらいです。 「いつもの自転車を花で飾る、丁寧な暮 […]

続きを読む
日々の出来事
お家でレコーディング

久々にお家でレコーディング アメリカの才能溢れるフルーティスト、John Croarkinさんと一緒に1曲作ってます。 今回は、彼が書いてくれた素敵な曲に、私が詞をつけました。 レコーディング中は雑音が入らないようエアコ […]

続きを読む
日々の出来事
こよりどうカフェへ行ってきました

朝から娘の学校でバザーの準備。 帰り道、ちょっと寄り道して、以前から気になっていた戸塚にあるカフェに行ってみることにしました 善了寺というお寺の境内に昨年出来た「こよりどうカフェ」というお店です。 大豆ミートなどを使った […]

続きを読む
日々の出来事
1本で~も

「1本で~もニンジン」って、見る度に歌ってしまうニンジンのプランター。 息子、学校の宿題でニンジンを種から育ててます。 14個発芽したのですが、水やりをサボって枯れ、ついに残り1本になってしまいました! 我が家ではこれを […]

続きを読む
日々の出来事
俣野別邸庭園でのんびり

主人と俣野別邸庭園でのんびり。 こんな素敵な庭園が近所にあるなんて知らなかった! 俣野邸は、もともと住友財閥一族の別荘だったそうです。 建物にはYチェアがふんだんに置いてあって、目がになってしまいました テラスでお茶しな […]

続きを読む
日々の出来事
ライブのリハでした♪

昨日は、フルーティスト望月あかねさんと5月20日(土)のライブのリハでした♪あかねさんの美しい音色を聴いていたら、自分一人では浮かんでこないような閃きがあって、とても嬉しいリハでした。ボーカル、フルート、ギターの構成は、 […]

続きを読む
日々の出来事
坂本龍一氏のご冥福をお祈りいたします

10代の頃、坂本龍一氏がレコメンドする音楽を片っ端から聴き、その影響をいまだに受け続けています。 「ジョビンのような音楽を作れたら、作曲家として本望」 という彼の言葉に影響されなければ、全然違う人生を歩んでいたのだろうか […]

続きを読む
日々の出来事
近所でお花見

週末は、家族で近所の桜がきれいな場所に出かけて、お花見ピクニック。 子供たちもだんだん、親と出かけるのを渋るお年頃になってきました。 数年前までお花見したあとは、さんざん走りまわって遊んでいたのに、ずいぶん大きくなったん […]

続きを読む